目次
午前
Rゼミ
資料作成
午後
Rゼミ
論文書き(初校直し)
何だかバタバタした日が続く。
とは言え、どうにか時間を見つけてDNA実験したり、SEM撮影もした。
この種は、いい加減論文にしなければ、、、。
初校直しで調べる必要があり、その途中で偶然見つけた論文。
Holotrichia parallela(オオクロコガネ)やHolotrichia picea(コクロコガネ)はcirca"bi"dian rhythmを持つそうだ。
circadian rhythmは概日リズムと訳され、24時間周期のリズムのことである。
circa"bi"dian rhythmは、48時間周期のリズムで、上記の2種はこのリズムを持っており、二日に一度夜活動するそうだ。
こんなシステムがあるとは知らなかった、、、。
Shiga S., Omura Y., Kawasaki Y., Watanabe K. (2022) Phylogenetic separation of Holotrichia species (Insecta, Coleoptera, Scarabaeidae) exhibiting circadian rhythm and circa‘bi’dian rhythm. Zoological Sceince, 39: 227–235.