新・土と生き物

円グラフ

2025-03-14 19:02:26
2025-03-14 19:11:02
目次

午前

  • データ整理

  • 研究相談

午後

  • データ整理

Rで「plot()」で作成したグラフの任意の位置に円グラフを重ねる方法。地図や「ggplot()」では円グラフを配置する経験はあったが、今回、どうしても「plot()」で使う必要があり調べた。

「plotrix::floating.pie()」でできる。

library(plotrix)
x <- c(1:5)
y <- c(1:5)
plot(x, y)

「plot()」を実行した状態で「plotrix::floating.pie()」を実行する。

floating.pie(2, 4, c(1/5, 4/5), edges=200, radius=0.5, col=c("red", "blue"), startpos=0, shadow=FALSE)

上記コマンドの「2, 4,」は位置。

「c(1/5, 4/5)」は円グラフの要素。「xx <- c(1/5, 4/5)」のようにオブジェクトに入れてからでもOKなはず。

「edaes=200」は「the number of lines forming a circle」だそうで、円を描く線の数ということ?例えば、「edaes=4」にするとこんな感じ。

「radius=0.5」は円グラフの半径。

「col=c("red", "blue")」は配色。

「startpos=0」は値の境界線の位置。ただし、度ではなく、何の値なのか良く分からない。

「shadow=FALSE」なぜか影ができるのだが、FALSEにすると無くせる。

この記事を書いた人

SK

ダンゴムシ・ワラジムシを研究しています! https://diversity.jpn.org/kara/index.html